こんにちは、福井駅近の歯医者 英歯科です。
タイトルにも書きましたが、今日は11月8日で11(いい)8(歯)の日!
お口の健康や歯ブラシについてブログを書きましたが、もうお読みになられたでしょうか?もしまだ読まれていない方がいらっしゃったら、『いい歯』にするために是非読んでくださいね。
いい歯であり続けるために
それでは、今回はいい歯であり続けるためのアドバイスをさくっとご紹介します。
毎日の歯磨きや食生活の見直しも勿論大切ですが、それと同じくらい、やはり歯医者さんでの定期メンテナンスがとっても大事です。
前回のブログでも書きましたが、自分では磨ききれない部位や掃除がしにくい場所は歯のプロである歯医者さんにお任せください!
できれば3~4か月に一度、少なくとも半年に一度の頻度で歯の定期メンテナンスをオススメしています。
最後に
今回は『いい歯の日』にかこつけた簡単なブログとなりました。
ですが、いい歯であり続けるためには予防として、そして治療としてプロのケアを受けることが重要になってきます。
特に、歯周病治療後の患者さんにとっては長期的に安定した状態を維持し、再発を防ぐのにとても大切な方法です。
プロの熟練のスキルがお口の健康はもちろん、活力のある日々をおくる支えになります!
当院では歯の治療はもちろん、歯のお掃除だけお願いしたいというご要望も受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。